音声絵本Vol.9 『おまえ うまそうだな』

「KUMAちゃんの オススメ絵本リスト」配信中〜!

くまちゃんが、その時々にお届けしたいなと思った絵本を紹介。だから対象年齢は全年齢です❣️
配信予定日は毎月第2土曜日。熊谷道子フェイスブックでも配信中♪

音声絵本Vol.9 『おまえ うまそうだな』

<ミニシアターはらぺこくん代表  絵本・紙芝居講座、研修講師  熊谷道子>

『おまえ うまそうだな』 作・絵 宮西達也

🟢今回は宮西達也さん作・絵の怪獣もの人気シリーズより『おまえ うまそうだな』の音声絵本です。

柏市内の2つの小学校のお昼の校内放送で読みました。
🟢「絵本を音だけで伝えるための工夫」が必要でした。つまり絵だけで文字が無いと言うページがあるからです。今まではそのような絵本の音声化は避けていましたが、今回、文字なし部分をナレーションやセリフで伝えるということに初めてトライ。伝わりやすくなったとは思います。苦肉の策ではありますが。
🟢読んだ小学校1校では、日本語支援の生徒がアンキロサウルスの声をやったところ、その声のあまりの見事さに学校中がざわめく・・・といった嬉しい反応がありました。私もとっても嬉しかったのでした。
🟢音声は下をクリックすると聞こえます。私1人で読んだ分、です🤣

おまえ うまそうだな

前半

後半

くまちゃんの絵本案内バックナンバーはこちら

音声絵本Vol.8 『フレディーもしくは三教街』

「KUMAちゃんの オススメ絵本リスト」配信中〜!

くまちゃんが、その時々にお届けしたいなと思った絵本を紹介。だから対象年齢は全年齢です❣️
配信予定日は毎月第2土曜日。熊谷道子フェイスブックでも配信中♪

音声絵本Vol.8 『フレディーもしくは三教街』

<ミニシアターはらぺこくん代表  絵本・紙芝居講座、研修講師  熊谷道子>

音声絵本という括りで、実は絵本ではなく歌の歌詞を読みました。
さだまさしさんの「フレディーもしくは三教街」です。
世界では今も戦争が起きていることを思ったら、どうしてもこれを読みたくなりました。
以前から歌おうと思っていましたが、年頭にあたり「そうだ、これを読んでみよう」と。

お聞き頂ければ幸いです。

くまちゃんの絵本案内バックナンバーはこちら

音声絵本Vol.7 『でんでんむしのかなしみ』

「KUMAちゃんの オススメ絵本リスト」配信中〜!

くまちゃんが、その時々にお届けしたいなと思った絵本を紹介。だから対象年齢は全年齢です❣️
配信予定日は毎月第2土曜日。熊谷道子フェイスブックでも配信中♪

音声絵本Vol.7 『でんでんむしのかなしみ』

<ミニシアターはらぺこくん代表  絵本・紙芝居講座、研修講師  熊谷道子>

『でんでんむしのかなしみ』作: 新美南吉 絵:かみやしん

柏で行われた朗読ワークショップで読んだ、大人向けの絵本の朗読です。
上皇后美智子さまが好まれていたことでも知られており、私も大好きなお話しです。

2019年、紙芝居仕立てにして銀座『月夜の仔猫』ライブハウスでも読んだ思い出の作品。

ワークショップでの録音なので外の音が入ってしまっています。ご容赦くださいね〜(汗)

でんでんむしのかなしみ

くまちゃんの絵本案内バックナンバーはこちら

音声絵本Vol.6 『わたしとあそんで』

「KUMAちゃんの オススメ絵本リスト」配信中〜!

くまちゃんが、その時々にお届けしたいなと思った絵本を紹介。だから対象年齢は全年齢です❣️
配信予定日は毎月第2土曜日。熊谷道子フェイスブックでも配信中♪

音声絵本Vol.6 『わたしとあそんで』

<ミニシアターはらぺこくん代表  絵本・紙芝居講座、研修講師  熊谷道子>

『わたしとあそんで』作:マリー・ホール・エッツ 訳:よだ・じゅんいち

主人公の女の子、キャラクター 2パターン読み比べに挑戦‼️

●おしとやか〜な女の子 ●元気い〜っぱいの女の子

 あなたが表紙から想像なさるのはどちらのタイプ?

 はたまた異なる第3のタイプ?

 『声での表現に制約は無いはず。表紙の絵の女の子の性格をどう捕らえるかは読者の自由。じゃあ、2つのパターンで読んでみよう‼️』

 と思い付きました。

●おしとやか系

その1

その2

 
    
●お元気系

その1

その2


 

くまちゃんの絵本案内バックナンバーはこちら

音声絵本Vol.5 『うずらのうーちゃんの話』

「KUMAちゃんの オススメ絵本リスト」配信中〜!

くまちゃんが、その時々にお届けしたいなと思った絵本を紹介。だから対象年齢は全年齢です❣️
配信予定日は毎月第2土曜日。熊谷道子フェイスブックでも配信中♪

音声絵本Vol.5 『うずらのうーちゃんの話』

<ミニシアターはらぺこくん代表  絵本・紙芝居講座、研修講師  熊谷道子>

『うずらのうーちゃんの話』作:かつやかおり


『やんすけとやんすけとやんすけと』をアップした直後、つまり昨晩の真夜中、どうしてもこの絵本を読みたい衝動に駆られ録音してしまいました。ただ主人公の男の子の気持ちになって一気に。途中で泣いていました。お聞き苦しかったらゴメンナサイ。何でこれを・・・・・・満月のせい❔

続けざまのアップ大変失礼いたします。 

うずらのうーちゃんの話

その1

その2

その3

くまちゃんの絵本案内バックナンバーはこちら

音声絵本Vol.4 『やんすけとやんすけとやんすけと』

「KUMAちゃんの オススメ絵本リスト」配信中〜!

くまちゃんが、その時々にお届けしたいなと思った絵本を紹介。だから対象年齢は全年齢です❣️
配信予定日は毎月第2土曜日。熊谷道子フェイスブックでも配信中♪

音声絵本Vol.4 『やんすけとやんすけとやんすけと』

<ミニシアターはらぺこくん代表  絵本・紙芝居講座、研修講師  熊谷道子>

『やんすけとやんすけとやんすけと』
原作:永井麟太郎  絵・文:梶山俊夫  miki HOUSE


秋めいて来た今日この頃、手に取ったのはこの絵本です🍁

絵本読み聞かせワークショップで何度も取り上げ、保育園・幼稚園の先生、保護者の方々に紹介させていただきました。

久しぶりに読みましたが、やっぱり楽しい🥰
登場人物は、きこりのごんさん、狩人、キツネ、子どものやんすけ、おかあさんです。

一番読み方がいろいろになるのが「ナレーション」部分でしょうね。


元々は絵本な訳で、この企画は絵ナシで音声のみでお聞き頂く訳ですから、みなさんの想像力で色々な風景が浮かんで来ることでしょうね。いや、浮かんで来てくだされば幸いです〜❤️

お時間許す時に、どうぞお聞きくださいませ〜。

約10分間です。

やんすけとやんすけとやんすけと

その1

その2

『うずらのうーちゃんの話』作:かつやかおり


『やんすけとやんすけとやんすけと』をアップした直後、つまり昨晩の真夜中、どうしてもこの絵本を読みたい衝動に駆られ録音してしまいました。ただ主人公の男の子の気持ちになって一気に。途中で泣いていました。お聞き苦しかったらゴメンナサイ。何でこれを・・・・・・満月のせい❔

続けざまのアップ大変失礼いたします。 

うずらのうーちゃんの話

その1

その2

その3

くまちゃんの絵本案内バックナンバーはこちら

音声絵本Vol.3 『ぜつぼうの濁点』

「KUMAちゃんの オススメ絵本リスト」配信中〜!

くまちゃんが、その時々にお届けしたいなと思った絵本を紹介。だから対象年齢は全年齢です❣️
配信予定日は毎月第2土曜日。熊谷道子フェイスブックでも配信中♪

音声絵本Vol.3 『ぜつぼうの濁点』

<ミニシアターはらぺこくん代表  絵本・紙芝居講座、研修講師  熊谷道子>

新企画【KUMAちゃんの音声絵本紹介Vol.3】


『ぜつぼうの濁点』 作:原田 宗典 絵:柚木 沙弥郎 教育画劇


タイトルからしてイマジネーションを刺激されますよね。

読み進む内にだんだんと分かって来ます、作者の意図が。

「ぜつぼう」を「絶望」と書かない訳も。

悲しみの濁点の最後のどんでん返し。

これ、子ども向けというより大人、まぁ高校生以上くらいの人が読んで、聞いて、クスッという世界じゃないかなぁ・・・。

初めて手に取り感動。そして今回初めて録音。

きゃ〜面白い〜とますます好きになってしまった絵本です。

11分間と少しありますが、どうぞお聞きくださいませ
以下をクリックすると音声が聞こえます。↓↓↓

ぜつぼうの濁点

  その1

  その2

  その3

くまちゃんの絵本案内バックナンバーはこちら

音声絵本Vol.2 『アナンシと五』

「KUMAちゃんの オススメ絵本リスト」配信中〜!

くまちゃんが、その時々にお届けしたいなと思った絵本を紹介。だから対象年齢は全年齢です❣️
配信予定日は毎月第2土曜日。熊谷道子フェイスブックでも配信中♪

音声絵本Vol.2 『アナンシと五』

<ミニシアターはらぺこくん代表  絵本・紙芝居講座、研修講師  熊谷道子>

「くまちゃんの絵本案内」を音声ファイルで配信させていただくことにしました。絵本の読み聞かせって、普通は『絵+音声+読み手の表情』などでお届けするものなのですが、何と声だけでやってみることに!今、柏市内の2つの小学校のお昼の校内放送で【KUMAちゃんの声の読み聞かせ】を放送中ってこともあり、ここでも挑戦してみようと(^^ゞ。絵が無い分、想像力の出番が多い?まぁ、お聴きくださいませ〜♪

アナンシと五

(前半)

(後半)

くまちゃんの絵本案内バックナンバーはこちら

音声絵本Vol.1 『へんしんトンネル』

「KUMAちゃんの オススメ絵本リスト」配信中〜!

くまちゃんが、その時々にお届けしたいなと思った絵本を紹介。だから対象年齢は全年齢です❣️
配信予定日は毎月第2土曜日。熊谷道子フェイスブックでも配信中♪

音声絵本Vol.1 『へんしんトンネル』

<ミニシアターはらぺこくん代表  絵本・紙芝居講座、研修講師  熊谷道子>

今回から「くまちゃんの絵本案内」を音声ファイルで配信させていただくことにしました。絵本の読み聞かせって、普通は『絵+音声+読み手の表情』などでお届けするものなのですが、何と声だけでやってみることに!今、柏市内の2つの小学校のお昼の校内放送で【KUMAちゃんの声の読み聞かせ】を放送中ってこともあり、ここでも挑戦してみようと(^^ゞ。絵が無い分、想像力の出番が多い?まぁ、お聴きくださいませ〜♪

くまちゃんの絵本案内バックナンバーはこちら

くまちゃんの絵本案内第26回

「KUMAちゃんの オススメ絵本リスト」配信中〜!

くまちゃんが、その時々にお届けしたいなと思った絵本を紹介。だから対象年齢は全年齢です❣️
配信予定日は毎月第2土曜日。熊谷道子フェイスブックでも配信中♪

KUMAちゃんの オススメ絵本リスト㉖

<ミニシアターはらぺこくん代表  絵本・紙芝居講座、研修講師  熊谷道子>

今回のテーマは【大人こそ絵本を座右に】 〜絵本は人生に3度〜

自分が子どもの時、子どもを育てる時、人生後半になってからと言う意味です。

人によっては、子どもの頃、事情で絵本を手にしたことがないとか、結婚しなかったので2度目の読み聞かせをしていないなどの違いはあると思いますが、3度目に絵本を手に取るときは自分自身のために読むということですね。

今までは、子ども向けの絵本をご紹介してきましたが、柳田邦男さんの著書『砂漠で見つけた1冊の絵本』(岩波書店)を手にしたこともあり、「大人こそ絵本!」という気持ちが膨らんで来ました。いや、ずっと思っていましたけどね😊

そんな中から、柳田邦男さんが大人向けと紹介なさっている本と、私が実際に読んで来た本の中で一致した絵本4冊と、番外編1冊を紹介させていただきます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『だいじょうぶだいじょうぶ』

作:いとう ひろし 出版社: 講談社

ぼくがおじいちゃんと手をつないで歩いていると、ぼくのまわりは魔法にでもかかったみたいに、どんどん広がっていく。でも出会いや発見が増えるたびに、怖いことや不安も多くなって来る。そんな時、いつもおじいちゃんはぼくの手をにぎり、おまじないのようにつぶやく。「だいじょうぶ だいじょうぶ」って。最後は成長したぼくがおじいちゃんに・・・。素敵なお話しです。

「だいじょうぶ だいじょうぶ」は、私の口グセでもあるんですよね。つい言っちゃいます、大丈夫じゃなくても😊

『ずーっとずっとだいすきだよ』

作:ハンス・ウィルヘルム訳:久山 太市 出版社:評論社

エルフィーとぼくは一緒に大きくなった。世界で一番素晴らしい犬、エルフィー。エルフィーのあったかいお腹。毎日一緒に遊び、一緒に夢を見た。

時が経っていき、ぼくの背がぐんぐん伸びる間に、エルフィーはどんどん太っていき、寝ている事が増え、散歩も嫌がるようになった。ぼくは、やわらかい枕をやって、毎晩かならず言ってやった。

「エルフィー、ずーっと、だいすきだよ」

愛するペット、愛する家族との死別。それは逃れられない悲しい出来事。「だいすきだよ」そう思っているなら、いつでも伝えてあげたい。言わなくてもわかると思っていたとしても、やっぱり言葉に出してちゃんと伝えたい。でもなかなか出来ない。絵本はそれを教えてくれるんですね。

『スーホの白い馬』(モンゴル民話)

作: 大塚 勇三 絵: 赤羽 末吉 出版社: 福音館書店

昔、モンゴルの草原に、スーホという貧しい羊飼いの少年がいました。ある日、スーホは生まれたばかりの小さな白い馬を拾って帰ります。スーホが心を込めて世話したおかげで、子馬は立派に育ちました。

ところが権力者の不条理な対応に打ちのめされるスーホ・・・。

モンゴルの楽器「馬頭琴」の由来となった、せつなく悲しい物語です。

赤羽末吉さんのダイナミックなイラストが、このおはなしのスケールを大きく感じさせてくれます。

小学校2年生の国語の教科書に採用されているんですね。

はらぺこくんでは、大きな紙芝居にして演じました。

『鳥の巣みつけた』

作・絵: 鈴木 まもる 出版社: あすなろ書房

コウノトリからペンギン、ミソサザイまで全35種の鳥の巣。巣から鳥の暮らしが見えてくる!この絵本から、ひとくちに巣といっても本当にいろいろあるということがわかります。

鳥の巣研究家となった鈴木まもるさん!あまりの素晴らしさに、鈴木まもるさんが書いた柏市図書館にある全ての絵本を借りてしまった程。鳥好きの私を夢中にさせてくれました

『でんでんむしのかなしみ』

作: 新美 南吉 絵: かみや しん 出版社: 大日本図書

美智子上皇后さまがIBBY世界大会でのビデオ講演で「何度となく、思いがけない時に私の記憶によみがえってきた」作品として触れられた絵本。

柳田邦男さんは紹介なさっていませんが、私はとっても心惹かれる絵本です

ーーーーーーーーーーーーーーーー

大人も絵本!そして大人が絵本を読んでいる姿を見た子どもたちも、もっと絵本を好きになること間違いナシです

くまちゃんの絵本案内バックナンバーはこちら