『カタリBEセミナー』第2日目も、楽しく終了いたしました
「あっちゃんも、」絵本の出来るまでの貴重な話をパワーポイントで分かりやすく説明。◎絵本画面映像投影する方法◎オリジナル音源の出し方◎絵本を読む時に何を意識してどう読むかの前説。◎参加者全員に声を出してもらうワークショップ。
参加者は男性も2名、中学2年生も参加し、
とても濃い内容の時間でした。主催者のスケッチ倶楽部さん、ありがとうございました
次回は6月1日(日)、45分間の「あっちゃんも、」上演のみとなりますが、白井市役所で開催されます。どなたでも参加出来るそうです。
カタリBEセミナー第一回目、楽しく終了~🎵
講座の様子は下の動画でご覧ください。
第二回は、3月9日開催です!
平和を語る絵本「あっちゃんも、」カタリBEセミナー
熊谷道子(くまちゃん)が午前午後2日間、講師をしま〜す!
「音楽やプロジェクターを使って絵本の朗読をする」。
オリジナルの音、絵本原画画像を同時に扱い、具体的なやり方を一から共有しながらのセミナー。
他ではあまり例を見ない形のセミナーで、絵本のモデルとなった現在86才の小谷孝子さんも講師として参加なさる貴重なチャンスです!
朗読だけに興味がある方、機材のことだけに興味がある方でも、きっと心に止まることがあると思います。
同内容で2回行いますので、どちらかの日程に出られれば大丈夫。
2回参加すれば、より深く理解が深まることでしょう。
主催は、この絵本の制作にお力を注がれた方々が所属している「NPO法人Sketch倶楽部 」さん。
期日が迫っていますので、お申し込みはお早めに!
ーーーーーー
日 時: 2月16日(日)、3月9日(日)10:00〜15:00両日同内容
場 所:しろい市民まちづくりサポートセンター(白井市役所・東庁舎)駐車場あり
参加費:2,000円 2回目参加費1,000円 定員:15名 持ち物:昼食・飲み物
講 師:熊谷道子さん ミニシアターはらぺこくん代表
申 込:メール sketchclub.shiroi@gmail.com
主 催:NPO法人Sketch倶楽部 https://shiroi-machisapo.roukyou.gr.jp
詳細はチラシをご覧ください。
条件が合う方、心よりお待ちしています‼

